PR: 今までにない部屋探しサイト「Nomad.(ノマド)」
理想の部屋を登録して物件を紹介してもらえる、新しい部屋探しサイト「Nomad.」 Ads by Trend Match
View Article「デンデラ」★★★
観たかったけど観逃した作品が、テレビ東京で放送されておりました。うば捨て山のお話です。うば捨て山に捨てられた婆さんたちが、実は生きていて村を作ってんの。住んでんの裏山に!演じているのは草笛光子、倍賞美津子、山本陽子とか。そうそうたるババアたち!素は美人のみなさんですが、映画の中での姿は小汚ぇ〜。普段着の、キアヌ・リーブス並みに小汚ぇ〜!(←キアヌに失礼)首に巻いてるのはストール…いや、たぶん雑巾!髪...
View ArticleFOXで「Glee」シーズン4を7話まで観た〜。主要メンバーが卒業して虚無感が…。この先大丈夫なの〜?!
いや〜「Glee」な〜。シーズン3で、主要メンバーが舞台の高校をご卒業〜。↓シーズン4の初回は、残った連中だけで話を回しておりました…。スカスカ感が否めない!↓確かに、お歌のレベルは高いですが。この先、昔みたいな楽しい展開になるのか心配に…。ボクちゃん「Glee」の未来が不安すぎて、頭を抱えたわい!そのうち新入部員のマーリーが入ってきました。カワイ子ちゃんを投入ですよ!海外ドラマ界で一番カワイイのは...
View Article「シュガーマン 奇跡に愛された男」★★★
「奇跡に愛された」だけあって、なんとアカデミー賞ドキュメンタリー長編賞をとりなすった作品ですよ。ご立派なもんだわい!内容は…。1970年代にデビューしたけど、アメリカではヒットしなくて消えたミュージシャン、ロドリゲスの「その後」を追ってます。「あの人は今」的な感じです。「篠原ともえは今」的な。「シノラーは今」的な!「シュガーマン」というのは、ロドリゲスの代表曲です。「ロード」みたいなもんでしょうかT...
View Article「ジャックと天空の巨人」★★★☆
童話「ジャックと豆の木」が冒険大作に。出世したよ、あのお豆!小豆だか大豆だか落花生だか、何のお豆か知んないけどさ!!言われてみれば、お豆の木が空に伸びていくところとか、ハリウッド映画向きのシチュエーションだと思う〜。監督はブライアン・シンガーってことで、さすがダイナミックな見せ方を良く分かってらっしゃる。劇中では、農民の主人公ジャックとお姫様による、身分違いの恋まで描かれていて…。さすがブライアン・...
View ArticlePR: 広報・宣伝・販促部の求人・転職支援はマスメディアン
広報・宣伝・販促部関連職種の求人数・転職支援実績NO.1クラス。求人情報毎日公開 Ads by Trend Match
View Article「ジャックと天空の巨人」ジャック役ニコラス・ホルトが、元カノのジェニファー・ローレンスとイチャイチャしていた頃。
いや〜「ジャックと天空の巨人」な〜。楽しかったです〜。原作は「ジャックと豆の木」ってことで。豆の芽が空に伸びていくという、おなじみのシーンも、こんな感じ。↓こちらは、主人公ジャック役を演じたニコラス・ホルト。そろそろ日本でも人気が出そうな予感。「要潤」系のイケメンですな。↓日本で今年公開予定の「ウォーム・ボディーズ」(原題)でも主役ですよ。ゾンビの男子が、人間の女子に恋をしてしまう話だそうで…。ビジ...
View Article「ザ・マスター」★★★
久々に見たホアキン・フェニックスが老けていた〜。なんだかオジサン・フェニックス!なんで?苦労してんの?(←役作りです)50歳だと言われれば、そう思っちゃう。メル・ギブソンっぽいかも〜ほうれい線の深さが!そんで危険な香りが漂うフェニックス。デンジャラスなスメルがプンプン!今回の役は酒乱で無職、っていうダメ男。キレたら大変。飛びかかってくんよ!そんな狂犬みたいな性格もメル・ギブソンっぽいかも〜。(←また...
View ArticleAXNで「ダニーのサクセス・セラピー」というドラマを観ております。知名度は薄いけど、ヒロインの熟女の顔は濃い〜!
いや〜「ダニーのサクセス・セラピー」な〜。「ダニーのサクセス・セラピー」ですよ、「ダニーのサクセス・セラピー」!有名なドラマですよね!!(←誰も知りませんか)ボクちゃんは、ドラマのタイトルを言うときに。間違えて、なんでか「ダニーのセックス・セラピー」って言いそうになるんだけど…。そのたびに「何じゃいセックス・セラピーて!」って、自分でツッコミを入れてます。お部屋で一人で、ノリ・ツッコミしてんの!*A...
View Article「シュガー・ラッシュ」★★★
ディズニー製のCGアニメです。アーケードゲームのキャラクターって、子供が遊んでいないときは、画面の裏で自由に活動してる、っていう世界。あいかわらず自由な設定!気ままじゃな!!そんな設定は「トイ・ストーリー」っぽいのですが。「トイ・ストーリー」と違うところは、主役が悪役キャラってことろ。力が強いだけの、はみ出し者さ。別のキャラは高級マンションに住んでいるのに、悪役キャラの住み家はレンガ置き場ですよ。物...
View Article「アンナ・カレーニナ」★★★
原作はトルストイですよ。あの文豪様さ!舞台は19世紀のロシア。既婚のご婦人が、若いイケメン将校さんにメロメロになる話。骨抜きになんの!みっともないったら、ありゃしない!!まーね。とりたてて特徴を感じない不倫話でしたけど〜。こんな古風で平凡な話を、よくもまあノリの良い映画に仕立てあげたもんだな〜、と感心〜。退屈しませんでした。演出が斬新なのです。なんと、セットが動いて場面が切り替わりましたよ。裏で動か...
View ArticleDlifeで「リベンジ」シーズン2を3話まで観た〜。なんと第15話の監督は、あのオスカー女優ですよ〜!
いや〜「リベンジ」シーズン2な〜。シーズン1では、主人公のエミリーが富豪一家に復讐をする、というシンプルな話でしたけど。シーズン2では、脇役のドラマが増えたかも。横に広げてきたわい!個人的にはシーズン1の方が好きですが。シーズン2も、これはこれでオモロいです。初回の冒頭。縛られて海水につかるという、謎の修行をするエミリーにひと笑い。↓お水から上がったエミリーはタケダと対面。シーズン1でのタケダ役は真...
View Article「フライペーパー! 史上最低の銀行強盗」★★★
主演は、最近タリーズ・コーヒーを買い取った男優…プシ夫!(←パトリック・デンプシー)アンタ、結構カネ持ってんだね…。ドラマ出演でもらったギャラを貯めたんか?お庭に埋めてあるカメの中にでも貯めたんか?「カメ貯金」なんか?そんな貯金疑惑の男優、プシ夫ですが。この作品は、そんなプシ夫が演じる男が入店した銀行で、2組の銀行強盗がたまたま鉢合わせする、というコメディ。オモロかったです。ミステリー的な要素もある...
View Article「レ・ミゼラブル」メンバーのMii作りに挑戦〜。
「レ・ミゼラブル」メンバーのMiiを作ってみましたよ。ええ、今さらですがね!実は前から作っていたのですが。発表する機会を失っておりました。乗り損ねたんですよ!なんでも、挿入歌「夢やぶれて」は、華原朋美ちゃんがカバーしたCDが発売される、ってことで。朋美が歌って正解と思う〜。「夢やぶれて」は、夢がやぶれた女しか歌っちゃいけない歌だから!↓ 夢やぶれて-I DREAMED A...
View Articleスーパー!ドラマTVで「THE BRIDGE/ブリッジ」3話まで観た〜。かなりクール。そして男も女も脱ぎっぷりバツグン!
な〜んか最近。ケーブルテレビの海外ドラマが、北欧ミステリーを推している…。ケーブルを通して、北欧の風が吹いてんの!吹き込んでくんのさ、すきま風みたいに!!「THE...
View Article「君と歩く世界」★★★
シャチの調教師がヒロインです。言ってみりゃあ「鴨川シーワールドの女」だわな!その調教師が、とてもお気の毒な災難に遭遇。なんと、シャチに両足食べられた…。まるで「オルカ」ですよ!(←古いですか)悲劇のシーンは悲しいやら、シャチの野郎が憎らしいやらでテンションが下がりました。たま〜に現実世界でも、飼育員が動物に襲われるニュースを見ますけど。映画で描かれることって珍しいかも〜。動物をナメてたらケガすんだよ...
View Articleフジテレビで「レバレッジ」セカンドシーズンが4月15日深夜から放送開始。米国での放送は、残念ながらシーズン5で打ち切り〜!
いや〜「レバレッジ」な〜。犯罪のエキスパート軍団が、弱い者のために詐欺を働く話ですが。つい先日、フジテレビでシーズン1の放送が終了したと思ったら。あれから2カ月も経たないうちに、セカンドシーズンの放送開始〜!「レバレッジ」が地上波で調子に乗ってんよ!!*放送情報はこちら。↓http://www.fujitv.co.jp/leverage/そういえば、シーズン1は、13話しかなかったからな〜。短めだっ...
View Article「ヒッチコック」★★★
コレ観たら「サイコ」を観たくなんよ。あの昔の映画を。富田靖子のやつな〜。(←それは「アイコ一六歳」!)今回の主人公はアルフレッド・ヒッチコック監督自身。名作「サイコ」の製作は、すんごく困難だったっていう裏話ですよ。難産だった、っていう話。例えるなら逆子だわな!「サイコ」が「逆子」なんですよ!!説明的なセリフが多い気もしましたけど〜。登場人物が、自分の歩んできた人生とか、ザッと言葉で説明しれくれんの。...
View Article「ヒッチコック」を観たら「サイコ」も観たくなりますな〜。1998年にリメイクされた怪作も思い出す。
いや〜「ヒッチコック」な〜。1960年のスリラー映画、「サイコ」製作秘話が盛りだくさんで、楽しかったです。 サイコ [Blu-ray]出版社/メーカー: ジェネオン・ユニバーサルメディア: Blu-ray...
View Article