2018年の正月はNHKを録画して!注目ドラマ「THIS IS US 36歳、これから」1〜12話がキャッチアップ放送。
2018年、あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします、正月はNHKを録画していただきたい!(←早速ですな) 本国で大ヒットした注目の海外ドラマ「THIS IS US 36歳、これから(全18話)のうち1~12話が、NHKでキャッチアップ放送されるから録画して! おたのもうします〜!! *スケジュール↓ 1月3日(火)深夜0時15分~3時50分 第1~5回...
View Article「サンドラの週末」★★★☆
2014年の作品です。 主人公は子持ちの主婦サンドラ。 2人生んどる、お子様を! サンドラは病気で休職していたけれど、体調が良くなったので職場復帰。 だけど、社長が他の社員に対して「サンドラをクビにするか、ボーナスもらうか、どっちか選べ」と発令。 2日後の月曜日に、社員を対象に「サンドラをクビにするか、ボーナスもらうか、どっちか選ぶ選挙が行われる」という設定です。...
View Article「ゾンビスクール!」★★☆
製作・主演はウドちゃん!(←イライジャ・ウッド) ウドちゃんの役は、なんと教師ですよチェリーボーイみたいな顔をして!! 劇中のウドちゃんは、他の教師に囲まれるシーンなどで、体の小ささが目立ってました。 遠目だと完全にお子様。 驚きですよ、これで成人だとは! これで毛が生えているとは~!! ウドちゃんの身長は168センチということになってますが。 サバ読み疑惑~!...
View Article「フラットライナーズ」★★★
観ましたヨ「フラットライナーズ」だか「パンティライナーズ」だか何だか言う映画を正月から! 医学生の仲良しグループが、自分たちの体を使って臨死実験してますよ。 いっぺん死んでみんの! いっぺん死んだときに、いろんな風景を見るんですよ。 三途の川みたいな風景ですよ! その風景は、それぞれの暗い過去にちなんだもの。 黒歴史ですよ! 生き返ったあとは、それぞれの黒歴史と対決するという展開に。...
View ArticleAXN「第75回ゴールデン・グローブ賞 授賞式」観て泣いた〜。ギレルモ・デル・トロの監督賞受賞に感激。
食ったかね、七草粥! いや〜、2018年も明けたら早いわな。 粥を食ったら、アッという間にゴールデン・グローブ受賞式の季節ですよ。 1月8日(月)にAXNで生中継された「第75回ゴールデン・グローブ賞 授賞式」を観ましたよ。 今年も見どころがたくさん。 まずは、なんと来場者の衣装が黒ずくめ! まるで「豪華なお通夜」みたいな状態なんですけど〜?!...
View Article「ビッグ・リトル・ライズ」シーズン1を見終わった。ハリウッド女優陣がテレビ界を荒らしに来た〜!演技が最高。
ついにボクちゃん、有料動画配信サービスのhuluに加入したわい。 振り込んだわい、月額約1000円! これで毎月、動画サービスに支払うおおよその金額はhuluに1000円、Netflixに1000円、ケーブルテレビに4000円。 合計約6000円となりました。 高いかな、と思うけども。 昔はツタヤでDVDを4枚借りて1000円だったからな~。...
View Article「レディ・ガイ」★★
主演はゲス美なのですが。(←ミシェル・ロドリゲス) 冒頭からゲス美は暗殺者役で、なんと男性として登場~。 風呂に入る場面では素っ裸。 ヒゲ面、胸毛、付けチン姿にビックリ仰天! 男性の皮をかぶって出てきたわい上から下まで!! ボクちゃんも、たいがいのことでは驚きませんけども。 たいがいのことでは、はしゃきませんけども、とうが立ちゃってさ~!...
View Article「キングスマン:ゴールデン・サークル」★★★☆
スパイ・アクション映画の続編ですけども。 若々しいお味! にフレーッシュですよオロナミンCみたいに!! キレッキレなアクション・シーンの連続~。 格闘シーンの時間も長く、カメラワークもグルングルン。 CG合成も凝っているし、観ながら「スゴーイ、スゴーイ。ゴイスー、ゴイスー」と、つぶやいてしまいました。 もう完全に大作シリーズの貫禄。 成長したわな稼げるシリーズに!(←いやらしい)...
View ArticlePR: 防災ボランティアの支援を生かすもう一つの力-政府広報
ボランティアを上手に受け入れるなど、被災地側の力も大切です。詳しくはこちら Ads by Trend Match
View Article「キングスマン:ゴールデン・サークル」3作目も製作進行中。タロン・エガートンは別アニメでムーミン役。
いや〜、「キングスマン:ゴールデン・サークル」な〜。 アクション満載で楽しかったですけども。 Kingsman: the Golden Circle アーティスト: 出版社/メーカー: La-La Land Records 発売日: 2017/10/27 メディア: CD 話の中盤で出てきた女性クララ。 赤ブラの女ですよ!↓...
View Article「シェフ 三ツ星フードトラック始めました」★★★
2014年の作品です。 ジョン・ファヴローが、なんと製作・脚本・監督・主演を務めておりますよ、もうヤル気マンマン、エネルギーッシュ! ジョン・ファヴローといえば、映画「アイアンマン」シリーズを監督していたものの、その完結編では監督を降板してしまいました。 降ろされたかもしれないんですよね~、上の人から。 引きずり下ろされたかもしれないんですよ、パンツを引きずり下ろされたみたいに!...
View Article「ブライト」★★★
Netflixのオリジナル映画ですよ。 主演はウィル・スミス。 あの大将! ジャンルは「警官もの」ということで、「きっとよくある犯罪捜査映画っしょ。きっとヤクの売人でも捕まえる話っしょ」程度に思っていたら違―う。 いきなり、エルフとかオークとか出てくんの。 セリフの中ではドワーフの存在も明らかに。 「ロード・オブ・ザ・リング」にも出てきたファンタジーな種族が、人間と共存している世界観が斬新~。...
View Article「ネイビーシールズ ナチスの金塊を奪還せよ!」★★★
このアクション映画、製作と脚本はリュック・ベッソンですよ。 あのお方のご商売! 物語の時代設定は1995年で、メインで活躍するのはネイビー・シールズなのですが楽しいヨ。 お堅くナーイ! なんと、ネイビー・シールズが、湖に沈んでいるナチスの金塊をいただこう、というお話。 パクるんですよ! ミリタリー要素に「オーシャンズ11」みたいな怪盗要素をドッキング。...
View Article「教授のおかしな妄想殺人」★★★
2015年の作品です。 劇場で観逃してましたけども、先日ケーブルテレビで放送されたので録画してみました。 ウディ・アレン作品の主演がホアキン・フェニックスというのが新鮮~。 ホアキンが役作りで太っていて、おなかのお肉がプヨプヨなところも新鮮~。 あのお肉、新鮮~!(←さばきたての豚肉かい) 今回のホアキンは、どこか影のある中年の大学教授役。...
View Article「パディントン2」★★★
児童文学の実写映画版に、まさかのパート2が登場~。 1作目で味をしめたみたい、版権ものでの儲け方〜! まずは、映像技術のクオリティが向上。 しゃべるクマちゃん(名前:パディントン、男性)のCGと、背景との合成がバッチリですよ。 パディントンがそこにいるとしか思えません。 思わず熊に手を伸ばしたくなりましたけども。(←本物だと食いちぎられんよ!) 自然なCG映像が素晴らしいです。...
View Article「TOO YOUNG TO DIE!若くして死ぬ」★★★☆
交通事故で死んだ男子高校生が「地獄めぐり」をする、というお話。 本物の「地獄めぐり」ですよ、別府にあるやつじゃナーイ! 2016年のミュージカル・ホラー・コメディ作品ですけども。 脚本と監督を担当した宮藤官九郎さんって、ホント才能がある方ですね。 ホメ言葉しか見つかんない。 アンタ100点満点ですよ、これで二重まぶたのイケメンだったら!(←早速ホメてませんけども)...
View Article「ジオストーム」★★☆
設定がオモローイ。 設定頼りの映画~! 時代は近未来。 なんと、地球の周りを、網の目のように衛星システムが囲ってますよ。 それらのメカが、地球上のお天気を管理しているという。 悪天候は晴天に、雨不足の時には雨雲を提供。 草野球大会に「雨天中止」が無い時代~! 便利な世の中になっとるわい、ワシらの老後は!! そんなお天気システムが、ある事情で暴走。...
View Article「ジオストーム」3人の女優に注目。実は父娘共演を果たしていた子もいる。
いや〜、最近寒いですね! 東京に住んで長いですけども。 朝、水道管が凍結して、蛇口をひねっても水が出なくてビックリしましたよ。 こんな現象は初めてでした。 あんまり寒過ぎて、ボクちゃんもお熱が出てしまい…。 思うように映画を観に行くことができず、イライラしています。 ああ、早く猛暑日にならないかな。(←極端ですか) そんなお天気がテーマのディザスター・ムービーが「ジオストーム」。...
View Article「二ツ星の料理人」★★★
「料理もの」ですが、「ゴチになります」みたいな感じじゃナーイ! 2015年の作品です。 腕前は一流だけど不良のシェフが主人公。 いっぺんどん底に落ちた彼が、トラブルにまみれながらも再起を図るというお話。 やんちゃなグルメ映画ですよ! メニューや調理シーンは本格的~。 鳥なんて、死体の状態からさばいてた。 シェフってスゴイですね~。...
View Article「ルイの9番目の人生」★★★☆
*ネタバレはありません。 毎年、死にかけてしまう少年ルイ。 命の危機が年中行事! 9歳の誕生日を向かえた日にも崖から落ちて昏睡状態に。 果たしてルイは助かるのか?そして災難に遭い続ける理由は?・・・という、謎解きを含んだ、サスペンス・サイコ・スリラー。 お子様スリラーですよ! なんかちょっと、オバケみたいなのも出てくるし。 ワカメ色のオバケですよ、増えるワカメ色の!...
View Article