いや〜「レボリューション」シーズン1」な〜。
![レボリューション <ファースト・シーズン> コンプリート・ボックス [Blu-ray] レボリューション <ファースト・シーズン> コンプリート・ボックス [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51WQ0hTcFKL._SL160_.jpg)
レボリューション <ファースト・シーズン> コンプリート・ボックス [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ
- メディア: Blu-ray
観終わりましたよ。
なかなかオモロかったです。
ある日突然、電気が使えなくなった地球での、SFサバイバル・ドラマですよ〜。

*放送情報はこちら。↓
電力回復の鍵はペンダント。
「天空の城ラピュタ」の飛行石を思わせるデザインでした。↓

このドラマは「J.J.エイブラムスが放つ」…っていうフレコミでしたけど。
スタッフリストをよく見たら、JJは製作総指揮をしているだけ。
別にストーリーを考えているわけではない、ってことですよね。
その割にはJJっぽいドラマ…。
別時代のエピソードを同時に進行したり、キテレツな道具や施設が出てきたり。
そんなところがJJ風味。
継いでんよ、JJ遺伝子!
そんで、毎回のようにアクションシーンがあって退屈しません。
いたるところで爆発しとる。
火薬が多い!
いい仕事してました、爆破班!
シーズン1は、おおまかな謎は解明して終わりました。
製作済みのシーズン2も観てみたいです。
登場人物の基本構図(その1)は「姪と叔父」。
親戚同士が助け合うSFでした。
家族愛のエモーションが、ほとばしっているのです。↓

基本構図(その2)は「義姉と義弟」。
禁断の恋っぽい構図ですけれど。
まー、海外ドラマでたまに見かける構図です。↓

基本構図(その3)は「幼なじみのオッサン2人」。
2人は犬猿の仲。
その割に、心の中では激しく求め合っているという…。
この2人…正直、デキてると思います。↓

ゲスト出演者も豊富で、「24」でジャック・バウアーに抱かれた歴代の女が、3人も出てきたときは嬉しかった〜。
これはある意味、ドリームガールズですよ!
ボクちゃん、花札で「猪鹿蝶」を集めた気分〜!!↓

憎たらしい敵キャラは、こちらのオジさん。↓

ドラマの中では憎たらしいけれど、普段は陽気でオシャレなオジさんだったんですね〜。↓

優しそうですし〜。↓

だけど、年頃の娘さんに冗談でもこんなことしてはいけません。
絶対に嫌われます!↓

このドラマの中でビックリしたのは、科学者を演じたエリザベス・ミッチェルの扱いが大きいところ。
出番も多いし、最後の最後まで大活躍。
いつしかテレビ界の大女優。
エリザベス・ミッチェルの代表作といえば「LOST」と「V」と「レボリューション」。
どれもSFなんですね〜。
「テレビ女」でありながら「SF女」でもある…。
つまり「SFテレビ女」なんですね〜!
謎めいた表情が上手だからSFに合うのでしょう。
「あなたは何も知らないでしょうけど、私は全て知っている」みたいな顔が得意なんですよね〜。↓

今回の「レボリューション」の場合。
電気がない世界なのに、なぜかエリザベス・ミッチェルの髪が整っておりました。
「さてはドライヤーをあてたね」と思ったら…やっぱり〜!↓
