Quantcast
Channel: ラヴ・ハリ映画日記〜ときどき海外ドラマ〜
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1225

「大脱出」★★★

$
0
0

EscapePlan.gif
「エクスペンダブルズ」シリーズでは、ちょっとだけ絡んでたシルヴェスター・スタローンとアーノルド・シュワルツェネッガー。

今回の映画では、本格的に大共演。

組み合ったわい!

他作品では、「ワシ、爺さんじゃけどがんばっとる」みたいな、自虐的なネタが多いお2人ですけれど。

ジジネタで食っとりましたけど!

今回は自虐ネタなし。
普通に50代くらいの役を演じております。

パッと見は50代に見えるからスンゴイです。

2人とも、とても70前には見えません。

ハリがあんの!

コシもある!!(←讃岐うどんかい)

ちょっと、ちょっと〜。
日本の一般的な70前の爺さんなんてヨボヨボだよ〜、竹取物語の翁みたいに!

どうなってんの、アメリカの爺さんは。

どうやってんの、リンクルケア!?

スタローンなんて、40代の美女を抱いてる役でした。

普通アンタの年齢の男性ならば、抱ける相手は老女なのに!

そんな若々しい2人でしたけど。
動きだすと「ああ、爺さんだわな」と思いました。

なんか鈍いんで!

ごまかせんわな、スジ肉までは!!

そんな爺さん2人の待遇が良すぎでビックリしました。

だって、2人ともインテリ役!

スタローンの方は天才でした!!

脱出不可能な監獄から、2人で抜け出すストーリー。

ジャンルは「脱獄もの」だわな。

「ショーシャンクの空もの」だわな!

スタローンが知恵を使って脱獄するのですが。

まーね。
脱獄のカラクリは雑でしたけど。

イイと思います、スタローンらしくて!

そのまんま、アンタらしく生きなね!!

脱獄に使う小物として、ちり紙(トイレットペーパー)がよく使われてました。

ちり紙をお水にひたし、団子にして使うのです。

ちり紙団子だわな!

意外にお似合いでした、スタローンちり紙!!

シュワルツェネッガーの役についても説明がありましたけど。
なんかよく分からんかった。
よく分からんけど〜、なんでか銃をぶっ放すカッコいい役でした。

そして2人は脱出時、利用できる人材は、利用するだけ利用。

骨までしゃぶる勢い!

さすがハリウッドで生き残った2人。

貪欲!!

監獄の悪い所長役はジム・カヴィーゼルでした。

テレビドラマ界ではヒーローのカヴィーゼル。

「ひょっとして、この映画の最後では、あのジム・カヴィーゼルが2人にヤラレちゃうの〜?」と不安に…。

心の中でジム・カヴィーゼルを応援するボクちゃんでしたけど。

終盤まで、ジム・カヴィーゼルが、2人を精神的・肉体的にいたぶりまくり…。

こんな悪い所長が、ラストシーンで2人に許してもらえるわけナーイ。

ジム・カヴィーゼルがヤラレちゃうのは時間の問題!

Majiでジム・カヴィーゼルがヤラレちゃう5秒前!!

スタローンとシュワルツェネッガーに、心の中で「おてやわらかに」とお願いしていたよ。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1225