「ビューティフル・デイ」★★★
作品についての知識は、カンヌ映画祭で男優賞と脚本賞を受賞したということだけ。 カンヌ受けしてるみたいなんですよ、あすこ受け! 誰が出ているのか、どんなジャンルなのかも知らないまま観るという楽しみ方をしてみました。 気分は闇鍋ですよ! 物語の主人公は、あらゆる手段を使って行方不明の少女を探すという、探偵のような、殺し屋のような仕事をしている男性ジョー。...
View Article「30年後の同窓会」★★★
「6才のボクが、大人になるまで。では男児を、「エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界はボクらの手の中に」では男子大学生を描いてきたリチャード・リンクレイター監督ですけども。 今回、扱ったのは50歳前後のオジン! やっぱり「オス縛り」~!! ってことは、次に手がける題材は「爺さん」かも。 クリント・イーストウッドが出てきて最後は死んで終わる映画かもよ知らんけど!...
View Article「メイズ・ランナー:最期の迷宮」★★★
若者が迷路や敵地から脱出すべく奮闘するシリーズ。 リアル脱出ゲーム映画ですよ! ついに今回で完結~。 やっぱり、こういう作品は前2作を復習して観たほうがいいわな。 シリーズ前2作の内容をほとんど覚えていないまま観たら、何が何だか分かりませんでした! それでも、ものすごいアクション大作に仕上がっていて、眺めているだけで十分オモローイ。...
View Article「ヤング・アダルト・ニューヨーク」★★★
2014年の作品です。 ニューヨークに住む40代の夫婦役がベン・スティラーとナオミ・ワッツですよ。 夫妻が出会う、若いカップル役がアダム・ドライヴァーとアマンダ・セイフライドだという。 アダム・ドライヴァー以外は落ち目な感じですけども!(←失礼) とくにアマンダ・セイフライドは、年々、役が小さくなっていく一方ですけども。 昔は恋愛映画で主役を張っていたのにねぇ。...
View Article「ワンダー 君は太陽」★★★
こんなの見せられたら誰でも泣くわい、たまらん! 顔が変形している男児オギーが、自宅学習から通学に切り替えるお話。 オギーの父ちゃんが言いますよ「学校に行ったらオギーがイジメられるのは目に見えている。肉切り場に子羊を放り込むようなもん。いい感じに切り刻まれてさばかれてまう」と。 オギーの母ちゃんは、初登校の見送り時に「神様、どうかあの子をお守りくださいまし。おねげぇしますだ」とお祈り。...
View Article