「チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密」★★☆
鑑賞中にフシギな気分。なんでか退屈〜。ドタバタ・コメディが繰り広げられているのに、あくびが出たヨ!生あくびですよ!!主演のジョニー・デップは、キテレツなキャラクターを、本当に上手に演じてらっしゃいます。共演は、グウィネス・パルトローやユアン・マクレガーですよ。世界的に魅力のある人材。世界レベルの個性の持ち主ですよ、スター様!3人並ぶと、すんごいゴージャス。三大珍味が一皿に!しかも設定は、グウィネスを...
View Article「ミュータント・タートルズ」★★★
今回、初めて「ミュータント・タートルズ」関連作品を鑑賞いたしました。へ〜、楽しいじゃんガヤガヤしてて!原題には「ニンジャ」って言葉が入っているということ、ビジュアルがクールジャパン。漢字を取り入れたデザインも、なかなかキマってます。まーね。一部の漢字は読めませんでしたけども!亀のスーパーヒーローは強いし、しゃべりもオモローイ。アンタらトークもいける。バラエティもいけるよ!これは一匹飼いたいです。番犬...
View Article「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」★★★
「トワイライト」シリーズが完結し、最近なんとな〜く寂しい映画ライフを送っていたボクちゃん。どことな〜く口寂しかったんですよ!そんなボクちゃんに朗報。福が来たヨ!「トワイライト」のベラに次ぐ新ヒロインを、「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」の中で発見〜。新たなる生娘伝説の始まり〜!生娘の名はアナ。冴えない娘、アナ!大企業のイケメン経営者グレイ氏を取材するアナ。お洋服も冴えぬアナ。肩にひっかけてきたカ...
View Article「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」グレイ様役、ジェイミー・ドーナンの情報いろいろ。アナ役ダコタと一緒に大出世。
いや〜「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」な〜。楽しかったです。ネンネの女が、イケメン長者に抱かれるという、官能的なお話ですけども。イケメン長者のグレイ様のキャラが最高〜。イケメンで大富豪、そして変態でありながらも恥じていない。正々堂々と変態行為!ひとつも法律を犯さない変態!!まさに、変態界の大スターですよ。素晴らしいです。ボクちゃん今まで、なりたいキャラは「ゴシップガール」のチャック・バス様でし...
View Article「フォックスキャッチャー」★★★☆
レスリング選手とコーチの関係を描いているということで。スポーツ系ですよ、活発な運動映画!にもかかわらず、爽やかさ皆無。こんなにもドンヨリした体育会系は観たことナーーイ!物語が始まって、わずか10秒で不穏な空気。すぐに充満!放った屁が、エレベーターの中に充満するのと同じ速度!!そのイヤ〜な感じが最後の最後まで持続。こういう世界観を作れる、って、スタッフも出演者も只者ではございません。兄レスラーに負けた...
View Article発表!第13回(2015年度) ラヴ・ハリ・アカデミ~賞
*「ラヴ・ハリ・アカデミ~賞」とは・・・毎年、2月の終わり頃。過去1年の映画作品で「アカデミー賞」や「ゴールデングローブ賞」、はたまた...
View Article第87回(2015年)アカデミー賞決まったネ。会場の「オモロい女」を紹介。長いこと苦労した人が続々受賞してうれしい〜。
いや〜2015年のアカデミー賞な〜。マシュー・マコノヒーが主演男優賞をとってから、もう1年経ったんですね〜。月日が経つのは早いわな。今年の受賞結果一覧はこちら。↓http://eiga.com/official/oscar/sokuhou.html会場にはジェニファー・アニストンも到着〜。「Cake」(原題)のマジ演技が評判になってるんだよね。↓しかし、ついつい、こんなことをやってしまうジェニファー...
View Articleイベント「うっすら似 LIVE!」開催のお知らせ
終わったね、アカデミー賞。そんな大きなイベント鑑賞を済ませた映画ファンのみなさんは、抜け殻みたいになっているのではないでしょうか。アブラゼミの抜け殻みたいにさ〜!そんな方々へ朗報。3月21日(土)に、ボクちゃんが、ちょっとしたイベントに出演することになったのでお知らせいたします。何をやるか、っていうと。「ハリウッドスターのあの人と、日本の有名人のあの人と、なんか似てるよね〜」って、ず〜〜〜っと言い合...
View Article「はじまりのうた」★★★☆
アコースティック・ギターを弾き語る女、キラ奈!(←キーラ・ナイトレイ)場所は場末のバー!!曲調は真っ暗。ネクラ!そんなキラ奈の歌に、光るものを感じる、落ち目の音楽プロデューサー。「売れるよ、この子!」みたいな素振り。まるでつんくさんですよ!プロデューサー、なぜですか?たいして上手くもない歌でしたけども?・・・と思いましたが、まあいいです。その歌唱力、キラ奈にしては、よくやった方。アンタにしては上出来...
View Article「アメリカン・スナイパー」★★★
「硫黄島からの手紙」などの例を見れば分かりますよね?お分かりですわな?クリント・イーストウッド監督はガチな反戦映画を撮れるお方ですよ。アメリカ人なのに、日本人目線の映画を撮っちまうスンゴイ翁!珍じいさんなんですよ!!今回の作品はイラク戦争が題材。戦争映画でありながら、完全にアメリカ目線でした。メリケン万歳ですよ!イラクの「おんな子供」を倒しておきながらも「好きでこんなことをやってるんじゃないんです。...
View Articleオスカーノミネート2作でシエナ・ミラーが地味に大活躍。ド派手だった昔の姿を顧みる。
いや〜「フォックスキャッチャー」な〜。観終わったあとに、チャニング・テイタムの義姉役がシエナ・ミラーだと知って、ビックリしました。↓鑑賞中「シエナに似た人がいるな〜」とは思っていたのですが、地味な演技が上手すぎて気付かんかった〜。まるで空気だった〜!(←ホメ言葉)続いて観た「アメリカン・スナイパー」にも出ていたシエナ。これまた、庶民的な役をこなしていて感心〜。↓モデルになった人物になんとなく似てる、...
View ArticleFOX「モダン・ファミリー」シーズン5を観終わった〜。ゲストも実力派。マーク・ザッカーバーグがフラリと登場してビックリ〜。
いや〜「モダン・ファミリー」シーズン5な〜。最終回まで観終わりましたよ。相変わらず楽しかったです。 Modern Family - Season 1-5 [DVD](inport)出版社/メーカー: 発売日: 2013メディア: DVD...
View Article「パーフェクト・プラン」★★☆
ジェームズ・フランコの嫁役はキツネ目の女!(←ケイト・ハドソン)2人の顔合わせがステキでした。だけど、お似合いのカップルには見えづらかったです。あんまりね〜、抱いてる感じがしないんですよね〜。抱いてるシーンもありませんでしたし。夜に営まんの!それじゃあ、いくらなんでも寂しいからでしょうか。ケイト・ハドソンがサービスの尻出し!今思えば、あの尻が最大の見せ場でした。尻に感謝です!あの尻にハンコを押してや...
View Article「きっと、星のせいじゃない。」★★★
「難病もの」です。予告編を観て、すでに号泣していたボクちゃんですが。本編でも、まあまあ泣きました。おんぎゃぁ、おんぎゃぁと泣きましたよ!(←赤子かい)若い娘が末期がん。観ているボクちゃん、親目線。母親役のローラ・ダーンに、もらい泣き!自分の子供が重病人て・・・。たまらんな〜、こういうの。もし自分だったら耐えられぬ。もし自分がローラ・ダーンだったら。まず、鏡に映ったその顔に耐えられんわい!娘が呼ぶ声に...
View Article「きっと、星のせいじゃない。」ヒロインの彼氏役アンセル・エルゴートって誰じゃい!?
いや〜「きっと、星のせいじゃない。」。かわいらしいし、せつないし、良かったです。こちらが出演者。一番の大物ウィレム・デフォーが、ちっちゃ!↓主演のシャイリーン・ウッドリーは、公の場で必ずなさるバカポーズも披露。なぜ、いつもこんなポーズをとりなさるのか?!なぜだウッドリー!↓末期ガンの少女が主人公でしたけど。主人公が訪れた観光地「アンネ・フランクの家」にて。少女が階段をヒーヒー言いながら上ってるのに、...
View Article「ダウントン・アビー」シーズン2を観終わった。楽しい〜。もはや上品なバラエティ番組。マシュー役ダン・スティーヴンスは映画界で活躍中〜。
いや〜「ダウントン・アビー」シーズン2な〜。楽しいですな!撮影現場も楽しそうです。↓マシュー役ダン・スティーヴンスは、エマ・ワトソン主演の実写版「美女と野獣」に出るかもしれないらしいじゃん。まさかの野獣役で!出世街道まっしぐら!!ダン・スティーヴンスは、3月20日公開「ナイトミュージアム/エジプト王の秘密」にも出てるらしいじゃん。いいポジションに就いとりますよ。*左端の人じゃありません、甲冑姿の人で...
View Article「君が生きた証」★★★
息子が遺した楽曲を、お父さんがライブ演奏するお話です。いい話でした。なんとなく感動しました。ボンヤリした感動ですよ!何に感動したのかは、よく分かりません。手探りの感動ですよ!ライブ演奏したお父さんが、自我を取り戻した感動なのか、息子の気持ちを理解した感動なのか・・・。きっと、いろんな意味が含まれた感動なのでしょう。歌が盛り上がるので、聴いてるだけで、なんとなく感動したのかもしれません。やっぱ大事だわ...
View Article「イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密」★★★☆
第2次世界大戦中の実話です。主人公は、イギリスの天才数学者アラン・チューリングですよ。インテリ様ですよ!そのアラン・チューリングが、ドイツの暗号を解く話。「統計学で戦う」という、戦争映画としては珍しいタイプ。これは珍戦争!まーね。暗号の解き方の詳細は不明でした。というか。解き方の説明はされたかもしれませんが。ひとつも理解できませんでした!(←もっと恥じて)劇中では、でっかい解読機器を製作し、それに計...
View ArticleAXN「HANNIBAL/ハンニバル」シーズン1の1話を観た〜。イケメンFBI役ヒュー・ダンシーの実嫁は、某ドラマでおなじみの有名女優だったのか〜!
いや〜AXNで放送が始まった「HANNIBAL/ハンニバル」シーズン1な〜。 Hannibal Season1 & Season2 ハンニバル シーズン1&シーズン2 コンプリートBOX[PAL-UK][英字幕]出版社/メーカー: 発売日: 2014メディア: DVD...
View Article